レジゴミについて |
---|
レジゴミとはレジ袋1杯だけでもゴミ拾いの略です。 既に他界されている『テナガWeb』の管理人Takaさんにより提唱されました。 釣り場に落ちているゴミ。 これを自分は捨てていない、釣りのゴミじゃない、他人のゴミだと考えることは、何だか釣りに余裕がないのでは・・・・という気持ちがあり、この活動を行うことに決めました。 2007年5月15日 テナガWeb管理人Taka 管理されなくなってしまったサイトはいずれ消えてしまいます。しかし、この様な考えは消えるべきではありません。 私も大いに賛同し、勝手ながらレジゴミを継承する事にしました。 2013年1月17日 ぴーぴーの釣り日記 管理人ぴーぴー このページは出来るだけ原文のまま保存させて頂きました。追加または編集した文章は緑色になっています。 |
気軽にゴミ拾い |
---|
ゴミ拾いというと、何だか面倒で大変そう・・・という先入観があると思います。それは私も同じで、今でも思うことです。 しかしゴミ拾いといっても様々。 大きく活動をしなくても、空き缶1つ拾えば立派なゴミ拾いです。 レジ袋をたった1つだけでも満杯にするゴミ拾いは慣れないと大変なものです。 そこでタイトルは『レジゴミ』としましたが、一番小さなレジ袋1つを満杯にする、ペットボトル1本だけでも拾う、今日は空き缶だけ拾うという緩い活動でも問題ありません。 力を抜いたゴミ拾いをしてみませんか? |
活動について |
---|
『レジゴミ』の活動は、各自が自由にです。 気が向かない日があれば拾わなくても良いでしょうし、空き缶1本だけでも結構です。 2つだけお願いがあります。 ●ゴミの分別をする ●他人がゴミを捨てているのを注意しない ゴミの分別は必ずお願いします。分別が面倒なら、ペットボトルのみ拾うだけでも良いでしょう。 そして注意については友達や同行者がゴミを捨てたときは注意するのが当然ですが、他人となると話は別です。思わぬトラブルになることがありますので、そんなときは後で黙ってゴミを拾うことにしましょう。 |
賛同して頂ける方へ |
---|
この活動に賛同して頂ける方にお知らせです。 サイトを運営されている方は、宜しければこのページへのリンクを貼って下さるようお願い致します。 リンクの方法は、バナーを使って頂いても、テキストによるリンクでも結構です。 事後でよろしいので、ご連絡頂けると幸いです。もちろんひっそりと・・・でも結構ですよ。 【タイトル】 レジゴミ 【URL】 http://www20.tok2.com/home/pptsuri/rejigomi/ 【バナー】 ダウンロードしてご使用下さい。リンクの貼り方が分からないという方は、お気軽にお尋ねください。 テキストによるリンクも歓迎致します。 ![]() ![]() ![]() 以上、非常に緩い活動ですがよろしくお願い致します。 |
ご協力サイト | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レジゴミにご協力頂いているサイト様です。
|